ロゴ
 
診療案内
診療方針
案内図
開業医コラム
いま流行りの病気(集計)
医療あんしんマップ
病児保育
お問い合わせ
リンク
ホーム

いま流行りの病気
山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2023年5月1日〜5月7日

(第18週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
から
14
15
から 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
              2

            2

感染性胃腸炎   1
2

  2

1
1
  2

1
  1
  1
12

水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
                            0
百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
                            0
麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症 2

                         

2


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
から
 
14
15
から
 
19

合計

0
                          0
20
から
 
29
30
から
 
39
40
から
 
49
50
から
 
59
60
から
 
69
70
から
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
季節のイラスト5月になりました。はじめは天気が悪いような予想でしたが、まずまずの天候に恵まれました。久々の制限のない休日に、海外に行かれた方もあったでしょうか?
今年はカレンダー通りではなく、6日の土曜日をお休みさせていただいたので、2日のみの診療でした。が、1日は連休明けでもあり、非常に受診される方が多かったでした。
2日の間に来られた感染性胃腸炎は10人を超えていたので、まだまだ多いようです。しかもやはりノロウイルス胃腸炎のような、突然の嘔吐で始まるちょっとしんどいお子さんが増えています。が、いつもの流行と違うと感じるのは、潜伏期間が少し長いことですね。家族で一人が発症してから3〜4日経って症状がでたりしています。年齢の大きいお子さんの方が下痢の症状が強かったり、なんとなく印象が違います。昨年も春以降はノロウイルスではなく、よく似たサポウイルスがたくさん検出されてたので、そのウイルスが原因なのかもわかりません。症状はとてもよく似ていて、集団発生してウイルス分離がされない限りはわからないようです。
RSウイルス感染症の2例は双子さん、生後1か月半。いとこからうつったのか?お1人は未熟児で生まれた方だったので、連休の間に要注意です。この時期でも増えてきそうです。
2日の間に溶連菌感染症2名は、やはり多くなっているからなのでしょう。夏風邪も増えて、いつものこの時期の流行状況が戻ってきているようです。少し違うのは咳の治りにくい、ひどいお子さんが多いこと。これはRSウイルス感染症が多いからなのでしょうか?
2類報告最後の週の新型コロナウイルス感染症。やはり増えています。5類移行後にコロナ陽性になった時の対応冊子等が届きだしました。検査を希望される方はまだまだおられるでしょうか?ただの風邪ですか??と、熱の原因を知りたい、という方が多いですね。
連休の最後の日は雨で気温が下がりました。週明けも雨でまた気温も低くなるようです。その後はお天気が続きます。マスクを付けておられない方もチラホラ(!まだその程度)見かけるようになりました。いままで通りの生活に戻れるでしょうか。

ライン(ピンク)

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.