山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2021年2月15日〜 2月21日

(第7週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
      1
              1
    2

感染性胃腸炎     1
1
      1
      1
  1
5




水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
                           

0

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
                           

0

麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
イラスト(うぐいす)週の半ばには気温が下がり、雪が桂駅周辺でも少し積もりました。すぐに溶けたのですが。そしてまた気温が上がり、週末は20度越え。コートは要りませんでした。梅も満開です。
感染性胃腸炎は増えてきません。寒い時期に多くなるものなので、例年2月ごろまでは目だったりするのではありますが。ノロウイルスは少数の報告はありますが、ロタウイルスはほぼゼロです。ロタウイルス胃腸炎のピークは通常は第16週当たり(4月ごろ)ですので、まだ少し早いのではありますが。
他には溶連菌感染症が2例でした。昨シーズンは今の時期は全国の報告数では例年より多かったのですが、その後は学校が休みになり、どんどん減って非常に低い数で推移しています。今年はどうでしょうか?学校は休みにはなっていません。それでも他の疾患も含めて非常に少ないです。この寒さのせいでか週末は熱のお子さんが増え、受診される方がやや増えてきたようではありました。
インフルエンザは相変わらずありません。2020年第36週以降で、第37週に学年閉鎖1、第43週に学級閉鎖1、第44週に学級閉鎖1が報告されましたが、第45週以降は、休校・学年閉鎖・学級閉鎖の報告はありません。ウイルス分離ではAH1pdm09型が昨年に2例検出されたのみです。
新型コロナウイルス感染症は減り方は鈍化しています。ほとんど横ばいです。このままゼロにならないまま、また第4波はやってくるのでしょうか?ワクチン接種が始まりましたが、接種者が少ない状態ではまた増えてくるかもですね。早く接種の始まったイスラエルでは、接種しなかった人と2回接種した人を比べると、感染後に熱や呼吸器系の症状などが出た人の数は、2回目の接種から1週間後で96.9%、2週間後で98%、接種しなかった人に比べて少なかったということです。また、感染したあとに死亡した人の数は、2回目の接種から1週間後で94.5%、2週間後で98.9%、接種しなかった人に比べて少なかったということです。ワクチンでは感染することは防げないということでした!
季節は三寒四温、その通りでまた来週半ばには寒い日が来そうです。その差が有りすぎて耐えられないですね!またスギ花粉飛散もとても増えてきました。いやな季節、何とか乗り越えていきたいです。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.