山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2022年6月13日〜6月19日

(第24週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
              0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
                            0
感染性胃腸炎   2

2

1
2

              1
 
8






水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
    1
                     

1

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
                            0
麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
中国・近畿・東海・北陸地方も火曜日に梅雨入りしました。近畿の梅雨入りは平年に比べると8日遅いと言うことです。それほど大雨はまだ降っていません。週末は少し蒸し暑かったでした。
感染性胃腸炎は先週よりは少なかったでした。相変わらず年齢の小さいお子さんが多いです。皆さん下痢のみが非常に長引いています。保育園でも流行っているところが結構あり、病児保育室でお預かりするお子さんたちも、熱はなく、下痢の続く方ばかりです。原因ウイルスはなんでしょうか?昔、ロタワクチンの無い頃は、今の季節は非常に下痢の治りにくいお子さん達が多く、ロタウイルス胃腸炎であったのですが、今はワクチンのお陰で重症者の報告はほとんどありません。いずれにせよ整腸剤や軽い止瀉薬を処方するしかないのですが、投与量を増やしても、なかなか治っていません。そうこうするうちによくはなっていってくれるのですが。お子さんたちは皆さん元気ではあります。
新型コロナウイルス感染症、日本では1日最高で10万人近かった新規感染者数もやっと15000人程度になりました。少しずつ減ってはいるのですが、まだパラパラと保育園でも陽性になる方はあります。保育園はクラスが休園になってしまうので、お母さん達は大変ですね。あともう少し?!本当にコロナ禍が長すぎて、気持ちがふさぎます。でも、街ではマスクをされない方の数も増えてきました。でも子どもたちは外したくないようで…。ちょっと変なことになっていますね。
オーストラリアのインフルエンザはどんどん増えていて、最近一番多かった2017年のピークの人数をもはや超えてしまったようです。新型コロナウィルス感染者は減ってきているのですが、まだまだ日本よりは多いです。春には日本脳炎患者が発症したりと、なんだか不穏な動きですね。
来週はさすがに梅雨で、ずっとお天気が悪そうです。学校のプール授業は始まっているので、身体が冷えないように要注意ですね。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.