山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2022年2月14日〜2月20日

(第7週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
                            0
感染性胃腸炎     2

1
2

  1
1
          2

9







水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
                           

0

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
                            0
麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
また雪が積もりました。たくさんではありませんでしたが。週の前半がさほど気温が低くなかっただけに、週末の寒さはこたえました。
相変わらず感染性胃腸炎のみの報告です。先週の少なかったのが特別だったようです。一時期ほどは多くはありませんが、年齢の小さい方が中心です。嘔吐から始まって、短期間に家族全滅、というノロウイルス胃腸炎であろう例もありました。大人の方は軽症です。嘔吐はあまりなく、下痢だけであったりいろいろでした。
咽頭痛を訴える方が多いように思いますが、まず疑うのは新型コロナウイルス感染症でありますので、調べて陰性であれば、溶連菌感染症は否定できない、ということで抗生物質を処方しています。検査をするためには防護服を着ないといけないので、なんとなく溶連菌の検査はしにくいです。京都市、京都府、全国の情報センターのホームページを見ていても、溶連菌感染症の報告はあまり多くはありません。
新型コロナウイルス感染症は検査をしても陰性、というお子さんが増えてきました。全国的にもピークは過ぎたようです。もちろん急激に減ってる訳ではありませんが。お子さんの感染者はとにかく症状は軽いです。高熱もあまり続かないので、逆に上がったり下がったりで少し続く方は、違うお子さんの方が多いです。熱が続いて、コロナでなければ、インフルエンザではないのですか?とも聞かれるのですが、流行ってないので、ということで、検査もしていません。インフルエンザは本当にどこに行ってしまったのでしょうか?
絶対数は多くはないのですが、少し熱が続くお子さんが増えてきたようです。
花粉症の症状を訴えて薬の処方を希望される方が増えてきました。今年の飛散数は多く、時期も長いという予測です。また嫌な季節が始まりますね。
まだ少し最低気温が氷点下の日が続きます。雪の予報はないのですが。来週末あたりからはやっと寒さは峠を超えてくれそうです。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.