山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2021年9月27日〜10月3日

(第39週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
                1
          1
感染性胃腸炎         1
        1
  2

1
1

6





水痘                             0
手足口病
    1
                      1
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
      1
                   

1

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
      2

                    2

麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
10月になりました。週末は台風が遠いところを通過した後、秋晴れの気持ちのいい天気になりました。気温も上がりましたが。
感染性胃腸炎は年齢の大きい方が目立ちました。嘔吐、嘔気、腹痛などの症状が中心です。家族内感染はありませんでした。小さいお子さんはやはり下痢になります。ひどくはないけれども、出たり出なかったりと言うのが続きました。
ヘルパンギーナが2名。今週は咽頭所見はのどの奥の口内炎、典型的な水疱はできないけれども流行っているからヘルパンギーナかな、と言っていたら、翌日から手足に発疹が出だして、舌の先にも口内炎ができて、手足口病!でした。肘や膝にも大きい水疱のできるタイプでした。私が診た今季初!(昨シーズンもゼロだったのですが)の手足口病でした。口腔所見がよく似ているので、ヘルパンギーナと同じウイルスが原因なのかもわかりません。今になっていろいろな感染症がでだしてきたようです。
溶連菌感染症は久しぶりに陽性になりました。腹痛と軽い風邪の症状で受診されたのですが、咽頭所見が典型的な溶連菌感染症様で、調べたら陽性になりました。
新型コロナウイルス感染症の第5波はどうやら収束です。昨年の今頃と、規模は違うのですが、よく似た動きをしています。となると、また11月ごろから増えだして、12月〜来年の1月にピークとなるかもなのですが。感染者の症状はどんどん軽くなっており、致死率もどんどん下がっているのですが、感染してしまうとそのあとの対応(隔離期間が長い!)が大変なので、そちらの方が厄介です。無症状の人が多いので、知らない間に感染していることもあるでしょうが、すべてを把握するのはとうてい不可能ですね。ワクチン接種者が増えると、さらに感染しても症状がでにくくなるので、今後の感染者はどんどん若年化してきそうです。そして学校では体調が悪いお子さんには検査キットを渡して、帰宅して調べてくるように!と言うような地域もあるようで…。検査キットも簡単に手に入る状況にはなっているのですが、調べ方によって陽性率は変わってきそうです。症状と対応の差が激しすぎて、どういうふうにしていくのが良いのか、今後の大いなる課題であります。
この週末は運動会が開かれたところも多かったでした。素晴らしい天気ではあったのですが、暑かったので、しんどかった方もあったかも。しばらくは暑い日が続きそうなので、水分補給に、十分気を付けて下さいね。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.