山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2021年9月6日〜 9月12日

(第36週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
                            0
感染性胃腸炎               1
      3


2

 

6





水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
    1
                     

1

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
    3


1
2

1
               

7






麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
週の初めは最高気温30度を超えていたのですが、途中は天候も悪く、長袖にしないと寒いくらい。そして週末には再び30度を超えたりと。不安定な1週間でした。
今週はヘルパンギーナが一番多かったでした!流行している保育園が数か所です。普通は7月上旬がピークとなる病気です。が、ストンとは少なくならずに、9月ごろに小さな山ができたりしているので、その小さな山の時期に一致しているのかも。高熱は出ますが続かない。口内炎の痛みが強いと、あまり食べられなくなって、ちょっとしんどかったりしますが、今年は大きな水疱のできている方は少ないです。のどの奥に溶連菌感染症よりははっきりした、赤みの強い発疹が多数見られると言う状況です。なので痛みの訴えは少なくて幸いです。
感染性胃腸炎は大きい方がほとんどでした。嘔吐がひどい方もありましたが、長くは続いていません。家族の中でも一人のみ。感染力も強くありません。
ほかは突発性発疹。年齢は1歳代で、普通!でした。
新型コロナウイルス感染症は日本全体で少なくなっています。その中でも、20代以下の感染者は20%とかなり多くなっています。熱が続いている方はあるのですが、若い方の感染者が多くなっているので、致死率は非常に少ないです。が、感染者増のために、待機中の方が増え、京都市でもまったく対応しきれていないのが現状です。ワクチンは一時よりも配布されるようになってきているので、若い方の接種も徐々にできるようになっています。受験があるからと言うことで接種を希望される方も多いのですが、新型コロナウイルスが受験の時期に増えるのかどうか不明で、今の時期に接種をして、それで感染が防げるのかどうかも、非常に疑問です。10月になると、ぼちぼちインフルエンザワクチンの接種予約も始めないといけないのですが、新型コロナワクチンの接種と重なってどうなるのか…。不安材料が多いです。
週明けには台風14号が、先島諸島に大きな影響を及ぼして北上していくようです。前線の影響も受け、少し気温が下がりそうです。今年は季節の進みが非常に早いですね。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.