|
山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。 |
■= 10 ■= 1 |
2025年8月18日〜8月24日
(第34週) |
6
ヶ
月
迄 |
12
ヶ
月
迄 |
1
歳 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10

14 |
15
19 |
20
歳
以
上 |
合
計 |
咽頭結膜熱
(プール熱)
|
|
|
|
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
|
|
|
0 |
A郡溶血性連鎖球菌感染症
|
|
|
|
|
|
1
■ |
|
|
|
|
|
|
|
|
1
■ |
感染性胃腸炎 |
|
1
■ |
|
2
■
■ |
|
2
■
■ |
|
|
|
|
|
1
■ |
1
■ |
|
7
■
■
■
■
■
■
■ |
水痘 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1
■ |
|
|
|
|
|
1
■ |
手足口病
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
伝染性紅斑(リンゴ病)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
突発性発疹
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
百日咳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
風疹
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
ヘルパンギーナ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
麻疹
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
流行性耳下腺炎
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
RSウイルス感染症 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
|
|
【今週のコメント】
またまた最高気温は体温という日々が続いています。夏休みの終わりになり、地域の夏祭りが開かれる時期ではあるのですが、少子化、また担っていた人たちの高齢化により、京都の地蔵盆という風景はもうあまり見かけなくなっています。暑すぎて外で遊ぶ子どもたちの姿も見られないのでした。
今の時期が一番少なくなる感染性胃腸炎が報告数では今週が最多でした。相変わらず10名以下ですが。年齢は少しばらけています。年齢の大きいお子さんは、腹痛や吐き気の症状で、いずれにしても感染力の強いものではありませんでした。
それと同数なのがCOVID-19なのでした!第32週の京都府の報告数が横ばいだったので、もうピークなのか、と書きましたが、お盆休みの第33週の報告数はもっと増えていました。大人の来院数の少ない当院でこの数なので(冬の流行時より多く、昨年夏の流行時よりは少ない)、おそらく京都府の報告数はもっと増えていることでしょう。全体に非常に軽症で、熱のない方も多く、咽頭痛が強いので調べると陽性になる、という状態です。年齢の小さいお子さんは保護者からの感染です。熱は1日ほどだけです。薬もないので、家にいないといけない時期を配慮して調べたのでした。何回も書いていますが、受診しないのでわからない感染者はたくさんいると思われます。
相変わらず、ワクチン2回接種済みの水ぼうそうのお子さんが出ています。発疹は多くなく、水疱になっているものも少ないのですが、少し熱が上がったりもします。大昔の薬のない時代とは比べ物にならないくらいの発疹数だったりするのですが。ワクチンの追加接種が必要かもです。
急性呼吸器感染症は男性21名女性22名と非常に少なかったでした。4月から報告か始まった最初の週と同じ少なさでした。京都市では先週の報告数は休みの所が多いからか、34名と報告が始まった時から最低の報告数のようでした。
最近は夏休みは早く終わります。京都市は来週の火曜日から始まります。近畿地方では兵庫県のみ9月1日から。京都府以外の府県では8月25日の月曜日からと、この違いは各教育委員会の意向なのでしょうか?
|