山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2022年1月31日〜2月6日

(第5週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
                            0
感染性胃腸炎     2

2

2

1
    2

1
    2

3


15




水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
                           

0

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
                            0
麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
2月になりました。相変わらず最高気温は10度以下の寒い日が続きました。雪がちらつく日もあり、週末からは各地で大雪の予報です。
今週も感染性胃腸炎のみでした。保育園児が多いです。下痢が治りにくいお子さんがおられます。小学校の低学年のお子さんは腹痛だったり、食べられなかったり。クラスの中では増えません。大人の方は家族内感染です。しんどい症状は続いていません。
新型コロナウイルス感染症がまだまだ増え続けています。1人が出ても学級閉鎖となりますので、多くない学校では、1クラスずつの実施。1クラス終わったらまた次のクラスというような状態であったりします。学級閉鎖の期間は5日間に短縮されました。抗原定性の検査キットも残り少なくなり、家族内感染ではみなし陽性、ということで検査はしなくてもよくなりました。家族全員感染したところも少なくありません。ワクチン未接種のご家族で多いようです。潜伏期間が1週間と長めの例もあり、京都市の担当の方からの連絡も全く追い付いてない状況なのですが、PCRの検査キットが送られてきて、提出して陰性の結果を聞いたのと、熱が上がりだしたのが同時。抗原検査で陽性、と余計な手間が増えただけ、というような状況になったりもしています。どうやら、熱が出てから時間が短いと、検査でも陽性になりにくい、というのはインフルエンザの検査と同じで、2回目の検査で陽性になったお子さんもありました。検査キットの差で、結果には時間がかかるけれども、感度は良いというものもあります。皆さん軽症、熱も続きませんので、高熱でなければ、検査はせずに家でゆっくり少し長めに休んで様子をみる、というのでいいかなぁと思います。もう全数把握というのは不可能ではないでしょうか?来週あたりがピークの様な気はします。蔓延防止措置は効果がないとして、奈良県では要請しないとのこと。立派!どこまで意味があるのかずっと疑問に思っています。子どもにも感染が広がっているということで、2歳以上はマスク着用推奨云々。何をか言わんや。もう止めて欲しいです。
今年は寒い年。まだまだ寒い日が続きます。土曜日が休みの方にとっては3連休が多い年だったりするのですが、あまり楽しめないかもしれませんね。


当院では5歳〜11歳のお子さんへの新型コロナワクチンは接種いたしません。
3回目接種ワクチン入荷が制限されており、いろいろとご迷惑をおかけいたしております。
よろしくお願いいたします。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.