山内医院では、厚生労働省感染症サーベイランスを1週間単位で実施し、保健所に報告しています。そのデータをもとに、分かりやすく加工し直したのが、このページです。いまこの地域ではどんな病気が流行っているのか、感染防止の目安にして下さい。
■= 10 ■= 1

2021年2月22日〜 2月28日

(第8週)

6


12


1
2 3 4 5 6 7 8 9 10

14
15
 
19
20



咽頭結膜熱 (プール熱)
            0
A郡溶血性連鎖球菌感染症
                            0
感染性胃腸炎       1
            2

2

   
5




水痘                             0
手足口病
                            0
伝染性紅斑(リンゴ病)
                            0
突発性発疹
                           

0

百日咳
                            0
風疹
                            0
ヘルパンギーナ
                           

0

麻疹
                            0
流行性耳下腺炎
                            0
RSウイルス感染症                            

0


インフル エンザ 6


12


1
2

3

4 5 6 7 8 9 10
 
14
15
 
19

合計

0

                          0
20
 
29
30
 
39
40
 
49
50
 
59
60
 
69
70
 
79
80


           
                          0

【今週のコメント】
イラスト(うぐいす)気温変化の非常に激しい1週間でした。最高気温の差10度!暑いくらいの日のあとの冷え込みは体に堪えます。そして、スギ花粉飛散が始まりました。昨年は飛散数が少なかったのであまり症状のひどい方は多くなかったのですが、今年はしんどいですね。
今週は感染性胃腸炎のみの報告です。年齢の小さい方は下痢中心。大きい方は嘔吐でしんどいお子さんもありましたが、長くは続かず、家族内感染もありませんでした。気温の変化が大きいので、熱が出たり、咳が強いという症状での受診は少し増えているのですが、特別な病気の方はありませんでした。スギ花粉の飛散が始まったので、花粉症の症状が出て来られる方がとても多くなりました。
新型コロナウイルス感染症は下げ止まりの状態です。新規感染者はゼロには近づかず、少ないままです。病床ひっ迫のニュースはあまり聞かれなくなりました。2月いっぱいで、緊急事態宣言はやや緩和。緩和されてまた増えてくるのかどうか。今まででは約4か月のサイクルで波が来ているようです。ワクチンの接種はなかなか進みません。65歳以上の方の接種も一体いつになることやら…であります。世界全体でもアメリカの感染者が減っているのでかなり少なくなってきました。今はブラジルの感染者が増えており、死者数もアメリカに次いで世界で2番目に多い国になりました。日本は冬なので増えてきたと言われていますが、世界中で多くなっていましたので、本当にあまり好きな季節、というのもなく広がっていくウイルスであるようです。
日本で昨年の死者数が今までよりも減った!というのが驚くニュースでした。心疾患や肺炎でなくなる方が減ったと。これは日本を含む東アジアの国々も同じでした。アメリカ、ヨーロッパではコロナの死者数が多いからか、かなり増えています。この差は何でしょうか?!
もう3月になります。寒い日もありますが、おおむね気温は上がり、少しずつ春は近づいています。コロナの感染を気にしなくて良くなる時が早く来ますように。

● リンク
京都市衛生公害研究所 国立感染症研究所感染症情報センター

 

copyright(c)   Yamauchi Clinic. all right reseaved.