熱中症

  今年の猛暑で熱中症で搬送された人は、過去最高の数だそうです。この熱中症とはどんな病気なのかをお話します。

[病態]
熱中症とは熱に中る(あたる)、ということで、体の中と外の”あつさ”によって引き起こされる、様々な体の不調のことです。

[原因]
熱波により主に高齢者に起こるもの、幼児が高温環境で起こるもの、暑熱環境での労働で起こるもの、スポーツ活動中に起こるものがあります。熱中症というと暑い環境で起こるもの、という概念がありますが、スポーツや活動中では体内の筋肉から大量の熱を発生することや、脱水などの影響により寒いとされる環境でも発生する可能性はあります。

かかりやすい者:
体力の弱いもの。肥満。暑さに慣れていない者。風邪などの発熱者。怪我や故障している者。

増悪因子:
高齢者。心疾患。高血圧。アルコール中毒。糖尿病。発汗機能の低下者ー薬物、汗腺障害、強皮症など。

[種類と症状]
種  類 原因・特徴 症  状
軽  症
熱痙攣
大量に汗をかき、水だけを摂取して血液中の塩分濃度が低下した時に起こる。 四肢や腹筋などに痛みを伴った痙攣。腹痛がみられることもある。
熱失神
皮膚血管の拡張によって循環不全となり、脳への血流が減る。末梢血管が広がり、相対的に全身への血流量が減る。運動をやめた直後に起こることが多いとされている。 脈拍が弱くなる。呼吸回数が増える。顔面蒼白、唇がしびれる。めまい。失神(数秒間程度)
中等症
熱疲労
大量に発汗して著しい脱水状態になることにより生じる。放置あるいは誤った判断をおこなえば重症化しV度に移行する。 虚脱感、疲労感、頭痛、吐き気、嘔吐などいくつかの症状が重なる。血圧低下などのショック症状。
重  症
熱射病
自己温度調節機構の破綻のより、異常な体温上昇(時には40℃以上)をきたし、中枢神経障害を含めた全身の多臓器障害。体内の血液が凝固し多臓器不全となり、死亡にいたる可能性が高い。 錯乱、過呼吸、意識障害、ショック状態がU度の症状に重なり合って起こる。


[死亡率]

  

[応急処置]
1.休息:安静を保つ。木陰、クーラーの入っている場所に移動させる。
2.冷却:衣服を緩め冷水タオルでマッサージ、氷などでわきの下を冷やす。
3.水分補給:意識がはっきりしている場合のみ、イオン飲料水などが望ましい。
意識がもうろうとしている、意識が無い時には救急車を呼ぶ必要があります。症状が軽いと思っても診察をうける方がいいでしょう。

[予防]
日常の体調をチェックすること。体調不良は事故のもと。暑い時無理な運動は避ける。急な暑さには要注意。失った水と塩分を取り戻す。体重で汗の量を測る。薄着をする。具合が悪くなった場合は早めに運動を中止して必要な手当てをする。

熱中症で亡くなるのは殆どが65歳以上のお年寄りです。しかし猛暑の時期にかかわらず、乳幼児が車の中に放置され死亡した・・・という事故は後を絶ちません。病気ではないのですが、比較的身近に起こり、充分予防できる事ですので気をつけたいものです。

copyright(c) 2004 Yamauchi Clinic. all right reseaved.